お客様から多くお寄せいただく質問をまとめました。お問い合わせいただく前に、ぜひ一度ご覧ください。
保険・お支払いなどについて
●保険(健康保険)は使えますか?
はい、使えます。ただし、保険適用は、3日以内のぶつけた・ひねった等、外傷(ケガ)のみです。
詳しくは「料金一覧」をご覧ください。
●料金はどのくらいかかりますか?
なお、ご不明な点については、お電話(0268-23-8137)にてお問い合わせください。
●領収書は、医療費控除に使えますか?
はい、お使いいただけます。
診察について
●初回の診療時間はどれくらいかかりますか?
はじめての場合、お話を伺い検査など行うため、1時間30分のお時間をいただいています。
●妊娠中または不妊治療中でも、施術を受けられますか?
担当医師から【指圧・はり・きゅう】について口頭同意をいただければ、施術が可能です。
ただし、妊娠中・不妊治療中の方への【指圧・はり・きゅう】以外の電気施術に関しては、当院では行いません。ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
妊娠中、あるいは不妊治療中であることをスタッフに必ずお伝えください。 また、オンライン予約の際にも、その旨お書き添えください。

●こんな症状は診てもらえますか?
「施術説明・症例など」のページに、これまでの症例や院長整体についてまとめてあります。
こちらを参考にしていただき、あてはまるものがない時や、さらに詳しい内容については、お電話(0268-23-8137)にてお問い合わせください。

●寿徳堂から帰宅したら、家族に「タバコの臭いがする」と言われたのですが……
当院は2008年の開院以来【禁煙】施設です。
院内の煙の臭いは、もぐさ(よもぎ)の煙<<お灸>>によるもので、お灸の煙はタバコの煙のような有害物質は含みません。
煙やタバコが苦手な方は、タバコの臭いと感じてしまう方が多いようです。院内1階に換気扇を6台、2階に3台設置して換気をしていますが、建物内にお灸の臭いはしみついています。

●訪問の施術はしていますか?
訪問は行っておりません。
